業務提携タレント
廣道 純 / Jun Hiromichi

- 出身地:
- 大阪府堺市
- 生年月日:
- 1973年12月21日生まれ
高校生の頃にバイク事故で車いす生活となりましたが、ポジティブで行動的な性格のおかげもあって車いすレースの世界へ。世界記録保持者の指導を受けて実力をつけ、世界のトップレベルで闘えるようになり、二度のパラリンピックでメダルを獲得することができました。
現在に至るまで、プロ車いすランナーとして活動しながらTV・ラジオ出演、講演会やトークショー等も行ってきました。少しでも多くの人に、車いすレースを知ってもらい、スポーツの楽しさを伝えたい。そして、命の大切さや目標を持つことの大切さを伝えたい。そんな思いで20年までは大分を拠点に活動してきましたが、21年より福岡に拠点を移し、さらに飛躍したいと思っています!
講演 可
トークショー 可
イベントゲスト 可
近況・活動内容など
17歳で車いすレースの世界へ飛び込み、20歳で当時のマラソン世界記録保持者ジム・クナーブに弟子入りして才能が開花、世界各国のレースに出場。
96年には大分国際車いすマラソンで日本人初の総合2位、世界のトップアスリートに。
2000年のシドニーパラリンピック800mでは銀メダルを獲得、2004年に日本人初のプロ車いすアスリートとなり、その年のアテネパラリンピックでは800mで銅メダル獲得。
その功績が認められ内閣総理大臣賞を始め様々な表彰を受ける。(パラリンピックには4大会連続出場)
その後も400m・800mで日本記録を更新するなど活躍を続け、現在も世界各国で年間20回ほどのレースに参加しながら、関西出身のトーク力を駆使してTV、ラジオにレギュラー出演するなど、タレントとしても活躍中。
タレント活動
「どうせ、生きるなら」(著書)
「廣道純のNever Give Up!!」(OBSラジオ 2010年~)
「ゆ~わくワイド&News」水曜コメンテーター(TOSテレビ大分 2013年~)
News23「世界パラ陸上」解説(TBS) など
【講演・イベント出演】
さまざまな企業や、大学・高校・中学校・小学校など学校での講演多数
夢未来プロジェクト(東京) スマイルアフリカ東京 NHK大分イベント
福岡市ラグビーイベント ふるさと祭り東京ドーム
ももいろクローバーZライブでのパラスポーツ解説 など
【講演テーマ例:】
「バリアフリーのはなし」 「アスリートとしての目標設定の重要性」
「挫折から学んだこと」 「命の大切さ」
「車いす父ちゃんの子育て」 など
健常者と障がい者の両方を経験した立場でいろいろな内容のお話をさせていただいています。